ふふ☆ははは(父母会のブログ)

2007年4月、 三重県三重郡菰野町に開園した 幼児園「森の風ようちえん」。 その父母会「ふふ☆ははは」。 千草の田んぼ、畑、林、 朝明の川、お山、 たくさんの自然の中に溶け込むように遊ぶ子どもたち。 暮らしの中に遊びがあって、 遊びの中に「生きる力」をつけてゆく毎日。 そんな子どもたちを見守り、応援している 父や母たちが、森の風の様子をつづります。

ふふ☆ははは(父母会のブログ) イメージ画像

2019年07月

おひさまさん、初めてのお泊まり保育が夏休みの翌日に行われました。   昨年のおひさまさんも海に行った事もあり「今年も海に行ってほしいな~」と願うおひさまさんのお母さんも沢山いました。  そして、4月からおひさまさんの日が始まり、 おひさまの子供達、おひ
『お泊まり保育』の画像

田植えをして3週間ほどおひさまさんの田んぼにだけ、稲と稲の間に、"こなぎ"が生えてきましたこなぎは、稲の成長を妨げるものしっかり足で踏み込み土の中へまたは、田車で掻き出すこの作業をするために、田植えをするときには稲の間隔をきっちり空けますおひさまさんの稲は、
『踏んだり刈ったり』の画像

少し前になりますが、6月4・6日は、お父さんお母さんによるお店やさんごっこ『ちいさなお店屋さん』が開催されました。素敵な看板が出迎えてくれました。森の風には、お料理やお裁縫が上手な方が沢山いらっしゃいます。素敵な手仕事の品々や、子供達の古着、新鮮な農作物など
『ちいさなお店やさん』の画像

少しさかのぼりますが、5月23日。探検クラブにて菰野富士に登りました。お庭の掲示板に案内の紙が出てから悩む悩む…こもの富士は園児達が年度末の節目に必ず訪れる山。どんなところか見てみたい!けど、時間が…諦めかけてた前日の晴天。これは行かなくては!ということで、
『菰野富士に登る』の画像

↑このページのトップヘ