12月4日に菰野町で
汐見稔幸先生の講演会があります。
汐見先生のお話を聴くと、ホッとして、様々な違いを超えた、子育ての大切な部分を知ることができます。
このお話を、少しでも多くの人に届けたい!
という思いで動いてきました。
これから子育てを始める妊婦さん、子育て真っ最中の保護者さん、そして地域から子育てを見守ってくださる方々。
皆が心地よく参加していただける講演会になればと思っています。
第一部は、主に妊婦さん、保護者の方を対象としています。
20名限定ではありますが、託児を設けました。
託児は難しいなぁという方も、講演会場に、ゴザも設ける予定ですので、お子さまと一緒に気兼ねなくお越しください。
第二部は、主に保育・教育に携わる方を対象としています。冬の気配を感じる夕方、森の風こども園の園庭で、焚火を囲みながら、子どもたちについて、これからの地域について、話し合いませんか。
申し込みは以下QRコードから行えます。
↓↓以下のフォームから
お申し込みください↓↓
1部
https://docs.google.com/forms/d/1o-p44WU2sn072OnDS6V7kjCz1123IJLgoEgXLPfT1pE/edit
2部
https://docs.google.com/forms/d/1e52xSdNkSi9ZmtoHDFz8UD-G4WoeLWHH1ZsnOv73aw4/viewform?edit_requested=true
定員になり次第締切りますので、お早めにお申し込みください!〈申込み締切11/26〉
お問い合わせは、森の風こども園までお願いいたします。
*******************
「汐見先生が、12月に菰野町に来てくださいます!さぁ、準備を始めましょう」
と、園長先生のお話から始まった、今回の汐見先生講演会プロジェクト。
この講演会は、在園保護者だけでなく、OBの保護者、先生方、立場を超えてみんなで作り上げています。
先輩のお母さん方から引き継いだ
得意な仕事を、できる人が、できる時に!
それぞれのメンバー本気を持ち寄って、
いい講演会になるように準備中です。
汐見先生をお迎えして、皆さんと有意義な時間が過ごせたら幸いです。是非お時間を作ってお越しください。
プロジェクトチームスタッフ 卒園母I&M
汐見稔幸先生の講演会があります。
汐見先生のお話を聴くと、ホッとして、様々な違いを超えた、子育ての大切な部分を知ることができます。
このお話を、少しでも多くの人に届けたい!
という思いで動いてきました。
これから子育てを始める妊婦さん、子育て真っ最中の保護者さん、そして地域から子育てを見守ってくださる方々。
皆が心地よく参加していただける講演会になればと思っています。
第一部は、主に妊婦さん、保護者の方を対象としています。
20名限定ではありますが、託児を設けました。
託児は難しいなぁという方も、講演会場に、ゴザも設ける予定ですので、お子さまと一緒に気兼ねなくお越しください。
第二部は、主に保育・教育に携わる方を対象としています。冬の気配を感じる夕方、森の風こども園の園庭で、焚火を囲みながら、子どもたちについて、これからの地域について、話し合いませんか。
申し込みは以下QRコードから行えます。
↓↓以下のフォームから
お申し込みください↓↓
1部
https://docs.google.com/forms/d/1o-p44WU2sn072OnDS6V7kjCz1123IJLgoEgXLPfT1pE/edit
2部
https://docs.google.com/forms/d/1e52xSdNkSi9ZmtoHDFz8UD-G4WoeLWHH1ZsnOv73aw4/viewform?edit_requested=true
定員になり次第締切りますので、お早めにお申し込みください!〈申込み締切11/26〉
お問い合わせは、森の風こども園までお願いいたします。
*******************
「汐見先生が、12月に菰野町に来てくださいます!さぁ、準備を始めましょう」
と、園長先生のお話から始まった、今回の汐見先生講演会プロジェクト。
この講演会は、在園保護者だけでなく、OBの保護者、先生方、立場を超えてみんなで作り上げています。
先輩のお母さん方から引き継いだ
得意な仕事を、できる人が、できる時に!
それぞれのメンバー本気を持ち寄って、
いい講演会になるように準備中です。
汐見先生をお迎えして、皆さんと有意義な時間が過ごせたら幸いです。是非お時間を作ってお越しください。
プロジェクトチームスタッフ 卒園母I&M
コメント