ふふ☆ははは(父母会のブログ)

2007年4月、 三重県三重郡菰野町に開園した 幼児園「森の風ようちえん」。 その父母会「ふふ☆ははは」。 千草の田んぼ、畑、林、 朝明の川、お山、 たくさんの自然の中に溶け込むように遊ぶ子どもたち。 暮らしの中に遊びがあって、 遊びの中に「生きる力」をつけてゆく毎日。 そんな子どもたちを見守り、応援している 父や母たちが、森の風の様子をつづります。

ふふ☆ははは(父母会のブログ) イメージ画像

2021年06月

今日の給食はカレーライス。 森の風こども園の給食はじまって初めてのカレーライス。 娘は6月に入ってからとっても楽しみにしていました。 本屋さんで買った絵本も 図書館で借りてきた紙芝居も カレーライスが出てくるものばかり。 先週末は「おやすみ(土日)がおわ

大空ぐみの年小、年中さんの田植えの日 息子はもりさん(年小) 人生2度目です。ドキドキワクワク 朝の会 みんなでお祈りをすませて、 田んぼへ いざ出動〜 もりさんは思い思いしたい事があって 寄り道しながらも、 初めての子も 2度目の子も どろんこ
『ぐっと足をふんばって』の画像

昨日は、大地組(3~5歳児クラス)の親子で田植えの日。「ママっと、田っんぼ~♪」と朝からオリジナル曲を口ずさみルンルンな息子。そうか・・入園3か月目の息子だけど「田んぼ」はもはや行きつけの遊び場だもんね。すっかり先輩なんだ・・!そんな田んぼ先輩に導かれな
『ドキドキの田んぼ』の画像

今日はどんぐり組の田植えでした。天気はどうかなと思いながら迎えた朝。いつも会えないお母さんやお父さんとお話しするのを楽しみに登園しました。 実はどんぐり組の田んぼは園から歩いて数分のところにあります。そう聞くと近くに田んぼがあっていいなと思うのですが、
『どんぐり組 田植え』の画像

梅雨の合間のおひさまがうれしい。森の風は田植えの一週間です。さて、4月に「森の風ようちえん」は、保育所型認定こども園「森の風こども園」として新たに出発しました。3~5歳児は「おおぞら組」「だいち組」に分かれて、新しく0~2歳児「どんぐり組」のかわいい子達も加

↑このページのトップヘ