ふふ☆ははは(父母会のブログ)

2007年4月、 三重県三重郡菰野町に開園した 幼児園「森の風ようちえん」。 その父母会「ふふ☆ははは」。 千草の田んぼ、畑、林、 朝明の川、お山、 たくさんの自然の中に溶け込むように遊ぶ子どもたち。 暮らしの中に遊びがあって、 遊びの中に「生きる力」をつけてゆく毎日。 そんな子どもたちを見守り、応援している 父や母たちが、森の風の様子をつづります。

ふふ☆ははは(父母会のブログ) イメージ画像

2018年07月

遅くなってしまいました。 6月のお誕生日会についてです。 今月のお誕生日会のおやつは 苺豆乳クリームを挟んなんとも美味しそうなパンケーキ! おやつ係さん考案の とってもナイスな紫陽花の花ラッピングで おめかしです。 誕生日月の母達はもちろん 子どもたち
『6月のお誕生日会』の画像

いろいろな気持をのせて、、、いよいよお泊まり保育です!我が子は大丈夫とお泊まり保育の前一週間 留守をした私。お泊まり保育について、点で考えるより線で考えてしまう私としては、娘とあまりこの事について話をしませんでした。 自然の流れに任せて、、と、、、。鮫の映
『お泊まり保育』の画像

今回、年少の娘N葉のお誕生日会に参加した。 朝から母たちで集まり、たくさんの甘夏の皮を剥いて、剥いて、ひたすら剥いて、甘夏ゼリーが完成! うーん、美味しそう! 午後からはしぜん学校でのお誕生日会。 一人一人にハッピーバースデーの歌のプレゼント。 そし
『7月お誕生日会』の画像

●6月オープンデー●オープンデー(保育参加)に参加しました。梅雨の合間の曇り空の日、ようちえんが借りている朝明の山荘へ。娘が入園して三ヶ月、私もまだこどもたちの名前すら曖昧で…どうやって仲良くなろうかな~と思っていたのも束の間、こどもたちの方から自然体で

6月末。 お母さんたちによるマルシェ ''ちいさなおみせやさん'' が開催されました お役目を終えた子どもの服… 苗木等の植物 千種のおばあちゃん達が丁寧に編まれた敷き物、 大事に育てたお野菜 そして充実の食べ物屋さん 酵素玄米おにぎりや酵素ジュ
『ちいさなおみせやさん』の画像

↑このページのトップヘ