~風薫る5月~
森の風ようちえんの先生方、在園のみなさん
そして新しく入園されたみなさん
いかがおすごしですか?
3月に、新しい世界に向かって、元気いっぱい森の風を飛び出したおひさまさんは、
それぞれが、新しい風を感じながら元気に過ごしています。
背中にはリュックではなくてランドセルですが、
足元は長靴ではなく運動靴ですが、
お昼にはおにぎりではなくおかわりバンザイの給食ですが、
帰り道の両手には、野に咲く花をてんこもり。
相変わらずですよ!
卒園をしてから、
書き綴ってきた「心の葉」もこれで最後の一枚です。
母たちの心を、たくさん残させてくださって
ありがとうございました。
山はまばゆいほどの新緑の季節。
そして、風は山の花々の薫りを届けてくれます。
森の風ようちえんにも、
たくさんのさわやかな風が吹いているでしょうね。
しぶとくブログに携わらせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
ようやくバトンタッチさせていただきます。
どうぞ皆さん、お元気で。
これからも、命あふれる場所で子どもたちが健やかに過ごせることを、
心からお祈り申し上げます。
それでは皆さん
ごきげんよう。
H28年度ブログ係 mina

🌿心の葉 12枚目🌿
りほ母 tae
石の上で、
「ぬいものができるようになりました」と言った娘の姿に感動した卒園式。
あたたかい卒園式。
先生方はもちろんのこと、下級生の母たち、何から何まであったかかった。
プレゼントは全て手作り。
なかなかこんな園はないよ。。。
あらためて、すてきなようちえんに通っていたのだと、しみじみ感動した式でした。
生活に近い保育で、できることがたくさん増えました。
きっと、地にしっかり足をつけ、そしてしなやかな心で、
どこでも生きていける人に成長していくことだと思います。
感謝の気持ちを込めて!
「も」りもりと!
「り」ゅっくをしょって
「の」はらの中を
「か」ぜになって
「ぜ」んそく力で走ったら
「よ」るは、ぐっすり!
「う」えを見上げれば、大空広がり
「ち」からがみなぎり
「え」がおも広がる
「ん」~!気持ちがいいな~ 森の風ようちえん!
ありがとうございました!!

コメント