第202号 卒園児の母 書き記したいことは、山ほど。 何を書き記したいのか、分からずにいます。 それでも、絞り出した結果……… 息子が園にお世話になって 3年と半年間。 何よりもお世話になったのは、私自身だと思う。 私が母親になれた。 のは、森の風こど
更新情報
3月誕生会
4月に入園してからたくさんの人や生き物や自然と出会い、泣いたり笑ったり驚いたりいろいろな経験をしてきた娘。 この日は待ちに待った3月誕生会! 誕生会がある度に「おめでとう」の気持ちと共に、自分の誕生会はまだかまだかとワクワクして待っていました。
2月10日味噌づくり
雨の中、こどもたちの味噌づくりです。何日か前から、この日のために子どもたちが森で集めてきた太い枝や細い枝を燃やして、お手伝いの母たちが大豆を煮ます。園庭にはったタープの下で火の番をしていると、廊下ににこにこ嬉しそうな子どもたちが出てきました。どうしたのか
1月の誕生日会
うちの次男の話です。仕事を始めて少し通っていた保育園を好きになれなくて、2歳7ヶ月の次男をお兄ちゃんと一緒にようちえんに通わせてください、と園長先生にお願いしました。思い詰めた電話でしたが園長先生は笑って、いいですよとおっしゃってくださいました。 おはな
おんなじ4歳
先日10月生まれの子どもたちの誕生会がありました。 前日の夜0歳の娘が熱を出してしまい、 急遽父が出席することになるハプニングもありましたが、 当日はとてもいいお天気で、 たくさんの友達にお祝いしてもらうのが初めてだった息子には、お花畑での誕生会は特別な時